菊池市の皆様、介護福祉士講座の5つの特長です
介護福祉士の試験は100点を取る必要はありませんDVDとテキスト、そして当介護福祉士講座オリジナルの小テスト・復習テストの繰り返しで合格点を目指します!
他では絶対あり得ない「介護福祉士通信教育の家庭教師」です。一般的な通信教育では、「誰がフォローしてくれる」のか、目に見えません。しかし介護福祉士講座では、私、宮崎が責任を持ってフォローを致します!
毎年多くの質問をした介護福祉士受験生ほど合格率が高いです。介護福祉士通信講座受講生からの質問・勉強方法・グチ(笑)なんでも講師自らがお答えします。もちろん回数無制限です。お問い合わせをお待ちしております。
他社の介護福祉士講座では絶対マネできない価格です。内容を気に入っていただいても「やっぱり高い」では意味がありません。介護福祉士講座(全巻セット)の費用は20枚セットで35,000円(テキスト代別)となっています。
動画配信コースを開始します!DVDは車の中で音声を聴くこともでき、非常に便利です。しかし、持ち出すことができず、職場やDVDプレイヤーがない場所で学習することができません。そこでスマホ・タブレットでもDVDと同じ動画を受講できる動画配信コースを開始します。これで電車で通勤している方も常に介護福祉士合格までの道筋をより確実にしていただけるものと確信しています。
菊池はこんな町です
菊池市(きくちし)は、熊本県の北部に位置している市である。 2005年3月22日、菊池市と菊池郡七城町・旭志村・泗水町が合併し、新市制による菊池市となった。 熊本県の北部を流れる菊池川の上流、熊本市から北東約25kmの場所に位置する。 市域中央部から南西部は熊本平野の北東端にあたり、肥沃で農業が盛ん。大宰府府官の流れをくむ名族菊池氏の本拠地・隈府を中心に市街地が形成されている。 東部は阿蘇外輪山の西麓地帯で、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、野鳥の宝庫。その間を縫う清冽な菊池川の源流が大小の瀬と渕と滝をつくり菊池渓谷をなしている。菊池渓谷は日本名水百選にも選ばれており、夏でも平均水温が13度と低く冷気が辺りに漂い避暑地として家族連れなどでにぎわう。毎年4月の山開き以後30-40万人の人が訪れる。また秋の紅葉も美しい。この一帯の国有林は、昭和40年には九州で初めて自然休養林に指定されている。 東アジア情勢が緊迫した7世紀後半、九州防衛のための古代山城の一つ、鞠智城(きくちじょう)が築かれている。平安時代の承平年間に作られた倭名類聚抄には「菊池」と書いて「久々知(くくち)」と注釈がされている。 南北朝時代に征西将軍宮懐良親王を奉じ南朝方として九州北部に勢力を誇った菊池氏の本拠・隈府(わいふ)を中心に栄え、室町時代には薩南学派の祖である桂庵玄樹が儒学を説くなど、文化的発展も見せた。 江戸時代には、菊池地方は穀倉地帯として知られ、菊池米(肥後米)は、播州米・備州米とともに最高級の品質とされ大坂堂島の米相場を決定する際の基準とされていた。菊池川河口近くの高瀬(現・玉名市)も、熊本藩最大の米の積出港として栄えた。