荒尾市の皆様、介護福祉士講座の5つの特長です
荒尾はこんな町です
荒尾市(あらおし)は、熊本県北西部にある市である。 面積は57.15km2。西は有明海に面し、北は福岡県大牟田市と境を接している。熊本・福岡両県内ではグリーンランド(旧三井グリーンランド)やウルトラマンランドがあることで知られている。 九州の中部、熊本県の北西端にあたり、熊本市から北西に約40km、福岡市から南に約70kmの場所に位置する。 市東端の小岱山(筒ヶ岳 501.4m)から西へなだらかな丘陵が起伏しながら有明海へと下っている。 北隣の福岡県大牟田市とは、ともに三井三池炭鉱の街として発展してきた歴史がある。DIDが県境を越えて連続(連坦)し、両市を中心とした都市圏(大牟田都市圏)を形成するなど、炭鉱が閉山した現在でも密接な関係にある。このため、大牟田市との越境合併を望む意見も存在する。なお、大牟田市の中に荒尾市の飛地が3ヶ所存在する。 県境に位置するため、金峰山送信所を通じて熊本県の民放4局とNHK熊本放送局は勿論のこと、大牟田中継局を通じて福岡県の民放5局とNHK福岡放送局を受信することも可能であり、地デジ化以降は地域によっては佐賀・長崎からのテレビ放送さえ鮮明に受信出来るようになった。熊本県では長らく民放が少なかったこともあり、市内では福岡県の民放を視聴するために、多くの世帯が大牟田局にもアンテナを向けている。 産業 [編集]かつては大牟田市とともに三井三池炭鉱により栄えた。しかしながら1960年代からの石油へのエネルギー転換に伴う石炭の需要低下、1997年の最終的な閉山による人口の減少、炭鉱離職者対策が目下の最大の課題である。大牟田市同様、厳しい財政運営を迫られている。 農産物としては、梨(荒尾ジャンボ梨)の栽培が盛んである。 市内総生産 1,169億円(2004年度) まちづくり [編集]荒尾市は、2004年(平成16年)から、食をテーマに第1次産業から第3次産業までが連携し、地域活性化と雇用拡大を図る地域再生プロジェクトに取り組んでいる。この中で、商店街の空き店舗を活用し地域住民が中心となった農産物直売所兼研究拠点施設「青研(青空研究室)」が焼酎・ワイン・みかんジュースなどの特産品開発や生鮮品販売で成果を上げ、注目されている。