常陸大宮市の皆様、介護福祉士講座の5つの特長です
常陸大宮はこんな町です
常陸大宮市(ひたちおおみやし)は茨城県の北西部に位置する市。人口47,808人(男23,297人,女24,511人)、世帯数16,029 ,面積348.38 km2(平成17年国勢調査)。 2004年10月16日に那珂郡大宮町が、那珂郡山方町、美和村、緒川村、東茨城郡御前山村の4町村を編入合併し、町の名前を常陸大宮町と改めた。同時に市制施行し、常陸大宮市となる。 茨城県の北西部にあり、栃木県との県境に接する。 市の南西部を那珂川が、市の東部を久慈川が流れる。また、それぞれの河川に沿って、那珂川沿いには国道123号が、久慈川沿いには国道118号と鉄道が整備されている。 市街地は市の南東部に位置し、それ以外の地域は、集落付近をのぞいて、主に山林が占めている。 名所・旧跡 [編集] 甲神社(祇園祭り) 鷲子山上神社(茨城県・栃木県の県境に位置する神社) 現在は、栃木県、茨城県の指定文化財 水戸光圀公が立ち寄り、休憩された部屋が残っている(要予約) 松之草村小八兵衛とその妻の墓 実在した盗賊とその妻の墓であるが、テレビドラマ水戸黄門の登場人物として有名な風車の弥七のモデルは小八兵衛であるという地元住民の思い込みにより観光スポットにされたもの(弥七のキャラクターの考案者は、小八兵衛の存在を知らなかった)。 三浦杉 吉田八幡神社内にある2本の杉 樹齢850年以上、樹高58m、幹の周囲10m 茨城県天然記念物 宇留野公園 桜と梅の名所 花立自然公園 天文台「美スター」、アスレチック施設「スペースアスレランド」、バーベキュー施設がある。 園内には宿泊施設「ログキャビン」がある。 久慈川 那珂川 観光スポット [編集] 大宮地域 辰ノ口親水公園 (あじさい祭り) 辰ノ口堰 展望台 西部総合公園人工芝ゲレンデ(長さ100m、最大傾斜度20度)利用料:無料 山方地域 淡水魚館:淡水魚を集めた珍しい水族館。おそらく日本で一番小さな水族館である。 美和地域 鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ):県境が境内を貫串する珍しい神社。 道の駅みわ:星をテーマにした道の駅。レストラン北斗庵、ショップほくとせい、満てんトイレなどがある。満てんトイレの天井には星座が描かれており、世界的なスターであるビートルズやチャップリンのポスターが飾られている。 美和温泉 緒川地域 『SOJIRO オカリーナの森』:オカリナ奏者の宗次郎が、『諸川ふれあいの森』に作ったオカリナの聖地。オカリナを作る工房や窯、野外ステージなどの施設を有する。2008年8月竣工。[1] かざぐるま(産直売所) そば店 御前山地域 御前山(ごぜんやま):景観の美しさから関東の嵐山と呼ばれている。孝謙天皇が住んだという伝説がある。 御前山青少年旅行村 祭事・催事・施設 [編集] 祭事・催事 [編集] 大宮地域 常陸国YOSAKOI 5月20日前後の土日に開催(常陸大宮会場は日曜日開催・ロゼホール) ふるさと祭りおおみやふれあい広場:11月3日(西部総合公園多目的グラウンド) 祇園祭 久慈川灯ろう流し(富岡橋) 山方地域 山方宿ふれあいまつり(清流公園) 山方宿芋煮会(清流公園) 美和地域 花立山星まつり(花立自然公園) 美和ふるさと祭り(美和運動公園) 緒川地域 やすらぎの里さくらまつり(やすらぎの里公園) 御前山地域 長倉七夕まつり(長倉宿どおり) 御前山納涼花火大会(那珂川大橋)